CMA資格保有者に対するCFA LevelⅠ試験免除検討のためのパイロット試験実施のご案内


はじめに

公益社団法人日本証券アナリスト協会(以下「日本証券アナリスト協会」といいます)は、CMA資格保有者がその活躍の場を更に広げていく一助となることを企図し、CFA協会(CFA Institute 本部:米国バージニア州)との共同プロジェクトとして、CMA資格保有者に対するCFA LevelⅠ試験免除につき検討を進めています。

このサイトは、上記検討の一環として実施する「CMA資格保有者に対するCFA LevelⅠ試験免除検討のためのパイロット試験」(以下単に「パイロット試験」といいます)の概要、応募要領等をご案内するものです。

以下をお読みいただき、パイロット試験に奮ってご応募ください。


【CFA協会が運営するCFAプログラムについて】

● CFA協会が運営するCFAプログラムは、3つのLevelで構成され、各Levelの試験に合格し、所定の要件を満たすと、CFA資格を取得することができます。試験と学習ツールの使用言語は、英語です。

● CFAプログラムの詳細は、CFA協会のウェブサイトでご確認ください(以下の『CFA Program』をクリック)。 


1.パイロット試験の概要

(1) パイロット試験は、一定の要件を満たすCMAに、CFA LevelⅡ試験の受験機会を提供(CFA LevelⅠ試験の受験を免除)するものです。CFA LevelⅠ試験の受験を免除された方のCFA LevelⅡ試験(パイロット試験)での成績等を踏まえ、日本証券アナリスト協会およびCFA協会は、CMAに対するCFA LevelⅠ試験の免除を恒久的措置とするか否かを検討します。

【ご注意】
パイロット試験は、免除の恒久化の可否を判定するために行うものです。CFA LevelⅠ試験の受験を免除された方が実際に受験されない(受験日の延期を含む)場合、恒久化の判定が難しくなる可能性があります。免除された方は、ぜひ、早期にCFA LevelⅡ試験に登録し受験準備を行っていただき、受験されるようお願いします。

(2) パイロット試験は、通常のCFA LevelⅡ試験の機会に、2回のみ実施します。

(3) CFA LevelⅠ試験の受験を免除された方は、通常のCFA LevelⅡ試験受験登録者と同じ権利と義務(注)が付与されます。

(注)権利と義務の例
● CFA LevelⅡ試験に合格された方は、CFA LevelⅢ試験を受験することが可能です。
● CFA LevelⅡ試験登録料をCFA協会に支払う必要があります『登録料:USD 1,140 (Early)、USD 1,490 (Standard)』。金額は変更の可能性がありますので、詳しくはCFA協会のウェブサイトでご確認ください。

パイロット試験実施年月応募受付期間募集人数
第1回2026年5月2025年4月25日~6月15日(23:59)まで30名
第2回2026年11月2025年10月15日~11月30日(23:59)まで(予定)30名

2.応募要領

第1回パイロット試験(2026年5月)への応募要領は次のとおりです(第2回パイロット試験の応募要領は、別途10月頃ご案内します)。

以下をご確認の上、下掲の応募フォームを送信(日本証券アナリスト協会宛て)してください。
 【応募締切:2025年6月15日(23:59)】 
 

(1) 応募要件(応募を希望する方は、①~⑤までの全てを満たす必要があります)


① 過去および現在において、1度もCFAプログラムのLevelⅠ、Ⅱ、Ⅲ試験のいずれにも登録または受験したことがないこと

② 2023年または2024年のCMA第2次試験の合格者であること

③ 日本証券アナリスト協会の入会金および年会費を2025年4月30日時点で支払済であること

④ 応募フォームに登録するご自身の個人情報のうち、メールアドレスを日本証券アナリスト協会からCFA協会に提供することに同意すること

⑤ CFA LevelⅠ試験の受験が免除された場合、概ね2週間以内にCFA協会のウェブサイト上で、CFA LevelⅡ試験受験のための登録(登録料の支払を含む)を終えられること
 

(2) 個人情報の取り扱い

① 日本証券アナリスト協会では、パイロット試験への応募者の本人確認のために、日本証券アナリスト協会が取得した個人情報について、関係法令に基づき、本人の同意なく外国にある第三者への個人情報の提供はいたしません(注)

(注) 当協会のプライバシーポリシーは以下を参照してください。

<個人情報の取り扱い>
https://www.saa.or.jp/policy/index.html 

<GDPR対応版>
 https://www.saa.or.jp/policy/tab02.html 


➁ パイロット試験に応募される方は、以下の内容をご理解の上、下掲の応募フォームにより、日本証券アナリスト協会による個人情報の第三者提供に同意していただく(応募フォーム上の該当するチェックボックスにチェックを入れる)必要があります。

イ 提供する個人情報の項目
● メールアドレス

ロ 上記「イ」の提供先
● CFA協会(CFA Institute)
 915 East High Street Ste. 100 Charlottesville, VA 22902 USA
 Telephone: +1 (434) 951-5499(customer service representative)

ハ 提供の目的
● CFA LevelⅠ試験の受験が免除された方に対して、CFA協会がCFA LevelⅡ試験への登録、受講、受験の手続等に関する連絡を行うため。

ニ 付帯情報
● 上記「ロ」の提供先が所在する国(アメリカ合衆国)における個人情報の保護に関する制度
 https://www.ppc.go.jp/enforcement/infoprovision/laws/offshore_report_america/ 

● 同提供先が講ずる個人情報の保護のための措置
提供先の第三者は、OECDプライバシーガイドライン8原則に対応する措置を全て講じています。
 

3.CFA LevelⅠ試験の受験免除対象者の選定

CMA第2次試験の得点上位の方から順に、募集人数までの方を選定します。

4.応募結果の通知

選定結果は、7月末をめどに、日本証券アナリスト協会から応募された方に通知いたします。

選定方法および選定結果への問い合わせにはお答えいたしませんので、予めご了承ください。

お問い合わせ

【 本件に関する照会先 】

日本証券アナリスト協会 総務部:member@saa.or.jp

※ ご照会への回答には数日要する場合がありますので、ご照会はお早めにお願いします。


応募フォーム ▶▶

※ 応募要領をご確認の上、お申込みください